TC100 Soup Cup | ¥7,700

TC100_soup_01
TC100_soup_02
TC100_soup_04
TC100_soup_03
1 / 4
STORE / TOP

バウハウスの思想が生んだ整然とした機能美

ハンス・ロエリヒト/HANS ROERICHTによりデザインされたTC100シリーズのスープカップです。こちらの製品はドイツ:トーマス社製のヴィンテージコレクションです。

価格
price

配送料金
Delivery Charge

7,700円(税込)
¥7,700JPY / taxin

料金区分 B
rank B

*「配送料金区分 A~C」の製品に関しては合計16,500円(税込)以上のご購入で送料当店負担といたします。 配送料金一覧はDelivery Charge|配送料金表にてご確認ください。

spec

デザイン
design

ブランド
brand

サイズ
size

材質
material

その他
other

ハンス・ニック・ロエリヒト
Hans Nick Roericht

トーマス
Thomas

W.147 D.100 H.53 mm
※取手含む

陶器
ceramic

容量300ml
300ml

story

TC100シリーズは1959年にハンス(ニック)ロエリヒトがウルム造形大学の卒業制作として発表された一連の食器シリーズです。
非常にシンプルながら完成度の高いこのデザインはホテルでの使用を想定し、異った種類の食器類を同じ径で重ねられるようにデザインされています。

コンパクトなサイズに実用を考えられたしっかりとした厚み、持ち上げた指に自然とフィットする取手のフォルム、スタッキングした際の整然とした美しさ。シンプルな造形にはこだわりぬかれたディテールが詰まっており、飽きのこない美しいデザインと実用性を兼ね備えています。

機能性を兼ね備えたデザインが評価され、ニューヨーク近代美術館のパーマネントコレクションにも加えられています。

このプロダクトを生んだウルム造形大学とは、1953年に開校したデザイン学校です。1940年代後半、デザイナーのオトル・アイヒャー と妻のインゲ・ショル、マックス・ビル、ワルター・ツァイシェグの4名の構想で立ち上げられました。
設立に向け、バウハウスの設立者ヴァルター・グロピウスをアドバイザーに迎え、まさにバウハウス理念を引継ぎ誕生したのがウルム造形大学でした。

バウハウスをそのまま再現するのではなく、アップデートした教育機関を目指しており、デザインと工業の密接な関係性を学ぶために、科学者や数学者も講師として教鞭を執っていました。

TC100シリーズはウルム造形大学のカリキュラムが実社会の問題を課題としながら、デザインによって具体的な解決策を提示できる優れた能力を育む場だったことを物語っています。

設立から15年で閉校となるウルム造形大学ですが、その後のドイツBRAUN(ブラウン)のデザインやひいては今日のApple (アップル)のデザイン繋がっており世界各国へと引き継がれています。

delivery

■こちらの商品は在庫品です。決済完了後、原則7日以内にお届けいたします。

■配送料金区分A~Dまでの商品は配送日時は以下の時間帯でご指定いただけます。

8:00-12:00 / 14:00-16:00 / 16:00-18:00 / 18:00-20:00 / 19:00-21:00
*ポスト投函での配送の商品に関しては日時指定をお受けできません。

payment

■クレジットカード(VISA/JCB/AMEX/MasterCard/DinersClub)
■Amazon Pay
■コンビニ決済(ファミリーマート/ローソン/ミニストップ/セイコーマート)
■銀行振込

related products

CATEGORY

MATERIAL

PRICE